JA全農山形

1

商品名・商品写真

やまがた山菜セット

2

商品のアピールポイント

本県を代表する“促成山菜”は、生産高全国1位の「たらの芽」をはじめ、数多くの品目をハウス栽培にて取り組んでいる全国でも有数の産地となっております。
出荷は12月頃より徐々に開始され、4月上旬まで増量傾向で出荷が続きます。
このたび、県内各産地より各品目を集めた贅沢商品として、提案させていただきます。

3

商品特性と取引条件

提供可能時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
主原料産地 山形県
1 ケースあたり入数
最大・最小ケース/ 納品単位
発注リードタイム
保存温度帯
認証
ターゲット
利用シーン
提供エリアの制限
フェイスブックURL
ツイッターURL
インスタグラムURL
YouTube動画URL
提供可能時期
主原料産地
山形県
1 ケースあたり入数
最大・最小ケース/ 納品単位
発注リードタイム
保存温度帯
認証
ターゲット
利用シーン
提供エリアの制限
フェイスブックURL
ツイッターURL
インスタグラムURL
YouTube動画URL

4

生産者紹介

年間売上高 従業員数
代表者 県本部長 後藤和雄
会社所在地 山形県山形市七日町3-1-16
ホームページ https://www.zennoh-yamagata.or.jp/
担当者 TEL
Eメール FAX
年間売上高
従業員数
代表者
県本部長 後藤和雄
会社所在地
山形県山形市七日町3-1-16
担当者
TEL
Eメール
FAX
生産者カテゴリー
集出荷業者
会社概要
JA(Japan Agricultural Cooperatives)グループは、 相互扶助の精神のもとに農家(組合員)の営農と生活を守り高め、豊かな社会を築くことを目的として構築された協同組合組織です。 全農はJAグループの中で、農畜産物の販売や生産資材の供給といった経済事業を担う組織です。 経済事業を通じて生産者と消費者を結び、産地や地域社会の活性化、環境の保全に取り組んでいます。
ビデオ会議
フェイスブックURL
ツイッターURL
インスタグラムURL
YouTube動画URL
生産者カテゴリー 集出荷業者
会社概要 JA(Japan Agricultural Cooperatives)グループは、
相互扶助の精神のもとに農家(組合員)の営農と生活を守り高め、豊かな社会を築くことを目的として構築された協同組合組織です。
全農はJAグループの中で、農畜産物の販売や生産資材の供給といった経済事業を担う組織です。
経済事業を通じて生産者と消費者を結び、産地や地域社会の活性化、環境の保全に取り組んでいます。
ビデオ会議
フェイスブックURL
ツイッターURL
インスタグラムURL
YouTube動画URL

5

その他の取り扱い商品