国産やさいの生産者と実需者を結ぶマッチングサイト
□トマト□きゅうり□ピーマンなど
□キャベツ□レタス□白菜など
□ニンジン□大根□ばれいしょなど
□しいたけ□しめじ□えのきなど
□食用花□ハーブ類など
検索結果
検索ヒット 581件
周年、有機野菜・果実を取り扱っております。 産地リレーしながら、様々な商材を扱っておりますので、お問い合わせください。 ピース単位で、詰合せ発送も可能です。
沖縄産の果実も旬を追いながら周年取り扱っております。 マンゴー、パパイヤ、パッションフルーツ、島バナナ、アテモヤ、スイカ等 なんでもお問い合わせください。
11月~4月中旬まで取り扱っています。 グリーンの他、ゴールドもございますので、お問い合わせ下さい。
国内で流通していない「鮮烈な赤色のトマト」を生産しております。種苗メーカー社員で創業した会社なので幅広い品種からのご提案ができます。またご要望にお応えできるよう作型や品種の工夫で高品質な野菜の提供を心がけております。ご不明点等ございましたらお気軽にお問合せください。
ハウス栽培でナスの生育に合わせた環境制御を行うことで、ほぼ1年を通して安定的に品質を保った長ナスを収穫できます。 微生物を活用しながらの土づくりと、土壌診断を通しての適切な施肥設計を行うことで、無駄に肥料を与えないで味と棚持ちの良い長ナス栽培を心がけています。 実が締まった夏秋ナスに比べ柔らかい実の長ナスは、熱を加えると夏秋ナスにもましてトロトロ食感を味わえます。 また、お漬物の材料としても最適です☆(実際にお漬物会社にも卸しており長ナスです)
栃木県はが野地区は、イチゴと並び夏秋ナスの名産地。 弊農園の、70年に渡って培われた畑と栽培技術で育てられた露地栽培の夏秋ナスは、艶と張りがありながらも柔らかい皮で、ナスが苦手な方も食べられるえぐみの無い味のナスです。 微生物を活かした土づくりにこだわり、肥料も水も与えすぎない、植物本来の力を活かした栽培を心がけています。 太陽の光と雨水で育まれる、ナスの味をお楽しみください。
栽培期間中に農薬も化学肥料も使わない、自然の恵みで育てられた国産胡麻です。 市販の白胡麻よりも、香りとコクが高いと評判を頂いております。 手間がかかりますが、胡麻本来の香りとコクを楽しんでいただけるように洗い胡麻の状態で出荷し、ご使用前に炒り胡麻にしてお使いください。
大型最新施設でのトマトの通年・高品質・安定供給に取り組んでいます。栃木農場では国内品種を1ha、業務用海外赤系品種を1ha栽培しており、主に輸入されている赤系品種を国産として供給しています。系列の徳島農場(1.1ha)でも赤系品種を栽培しており、西日本での業務用需要にもお応えできます。すべての農場がGLOBAL.G.A.P.を取得しており、安心してご購入いただけます。
生姜の生産量、日本一の高知県で全国で一番の水質、1級水系「奇跡の清流・仁淀川」の中流域(越知町、佐川町、日高村)で大切に栽培した希少な完全地域限定の減農薬栽培生姜です。 10月末から11月中旬にかけて収穫後、収穫時に厳選に選別した生姜(しょうが)のみを自社の貯蔵庫に室内温度を徹底管理し鮮度を大切管理した、安心・安全・高品質の囲生姜(大生姜)を中心に販売しています。 (*新生姜は、収穫時の10月末から11月後半販売になります。) 出荷時に防腐剤、漂白などせず出荷しますので生姜の本来の香り、味、辛味など自信の生姜です。
生産している方が少ないサラダ小松菜。 出荷は通年で、農薬も慣行農法に比べて減農薬となっています。 出荷数量も柔軟に対応させて頂きます。 ご興味があればサンプルもお送りいたします。 お気軽のお問合せ下さい。
長野県の東側にある小諸市で夏秋いちごの生産販売をしています。 いちごの圃場は標高850-900mの場所に位置し、冷涼な気候なもと夏でも美味しいいちごを生産しています。 栽培品種は国立大学信州大学が開発した、「信大BS8-9(シンダイビーエスハチノキュー)」という、洋菓子業界から注目を集めてきています。甘さと酸味のバランスが良いため、スッキリとした味わいです。 いちごは手を掛けた分だけ、品質に跳ね返ってくるため、日々愛情を持ちお客様にお届けするまで管理をしています。減農薬に努め、基準の1/3以下に抑えており、残留農薬検査も実施しています。 東南アジア向けの一部の国に対しても輸出が可能です(要相談)。
面倒な下処理なしで手軽にビーツを楽しめる下ごしらえ済みの蒸かしビーツです。 皮をむきカットした生のビーツを袋に入れて高温高圧で加熱しています。 茹でていないので栄養は薄まることなくそのまま。 保存料・食品添加物・加糖一切なしでお届けしています。
登録用のメールアドレスを記入し「送信」ボタンを押してください。
記入間違い防止のため、もう1度記入してください。
ここは生産者の新規登録画面です。実需者の方はこちらから登録をお願いします。生産者と実需者の定義
ここは実需者の新規登録画面です。生産者の方はこちらから登録をお願いします。生産者と実需者の定義
パスワードをお忘れの方
まだアカウントをお持ちでない方は登録をお願いします。
生産者の方はこちらから登録をお願いします。
実需者の方はこちらから登録をお願いします。
生産者と実需者の定義
登録メールアドレスをご入力の上「送信」ボタンをクリックしてください。パスワードを再設定するためのリンクを送付いたします。